金融制度は 1929 年の総くずれのあとに課せられた利率の統制にいまだに縛られていたの英語
読み方:
翻訳
携帯版
- The financial system was still chained to interest-rate controls imposed after the Crash of 1929.
- 金融 金融 きんゆう monetary circulation credit situation
- 制度 制度 せいど system institution organization
- 92 XCII〔ローマ数字。=(-10+100)+(1+1)=(-X+C)+(I+I)=XCII(4と9だけは、-1+5および
- 29 XXIX〔ローマ数字。=(10+10)+(-1+10)=(X+X)+(-I+X)=XXIV(4と9だけは、-1+5および
- 年 年 とし year age
- くず くず 屑 waste scrap 葛 (Japanese) arrowroot
- ずれ ずれ 滑 gap slippage
- あと あと 跡 trace tracks mark sign remains ruins scar 後 after behind later rear
- 利率 利率 りりつ interest rate
- 統制 統制 とうせい regulation control
- にい にい 二位 second place 二尉 first lieutenant (JSDF)
- いま いま 今 now the present time just now soon immediately (one) more 居間 living room
- まだ まだ 未だ yet still more besides
- てい てい 体 appearance air condition state form 剃 shave 偵 spy 停 stopping 弟 younger
- いた いた 板 board plank
- た た 田 rice field 他 other (esp. people and abstract matters) 多 multi- 佗 be proud
- 19 19 十九 じゅうきゅう
- くずれ くずれ 崩れ crumbling collapse ruin
- いまだ いまだ 未だ as yet hitherto not yet (with negative verb)
- 金融制度 1. banking system 2. financial regime 3. financial system 4. monetary system
- 総くずれ rout
- いまだに いまだに 未だに still even now until this very day
- 縛られて 1. in bonds 2. on the hook〔 【直訳】 魚が釣り針(hook)に引っかかって → 厄介なことになった〔状況などに〕〕